今日はまるっと番組感想です。





・ホンマでっか

 そのまま本格的に風邪ひきおったのね武田先生。
みんな門倉先生が喋りだすと優しい顔をするのが癒されます。頑張れ門倉先生♪




・怒り新党

 四面楚歌に戻っちゃった。でもしっくりくる。1番最初のも結構好きだったなぁ。

 ロッカーの鍵事件は、話し合いが進めば進むほど小説が進み、犯人(!?)の凶悪度が増していきます。焼いちゃうの。鍵焼いちゃうの!?
結局この人は鍵をどうしたんだろ。どうすりゃ良いのかでなくて、悪いか悪くないかを聞いただけってことは、何かしらの結末は迎えたんじゃないのかな。




・アメトーク

 紫の薔薇がどうこうって、ガラスの仮面のネタだったんだ。そしてあれ?ガラスの仮面てホラー漫画か何か……?
役に入り切って夢中で泥団子を食らうマヤさんの恐怖ったらありません。
27巻までライバルの直接対決がなかったってのも凄いな。

よく考えたら、めちゃイケ以外でオアシズが二人ともいるて久しぶりに観た♪




・鬼灯 3話

 おーホントだ。白澤投げ飛ばしたの、トン……ポン……カン……チュン?うん、チュンちゃんだ!
感動したけど、アニメ出てくんのかなチュンちゃん。まだ単行本にも出てないくらいな気がするんだけど。

白澤は鬼灯以外と話してる時は割と好青年なんだけどな。桃太郎にも優しいし。女の子大好き男はどうでもいいってタイプではないところ好きだなぁ。




・仮面ライダー

 40年以上前の作品な訳ですが、意外に古いとか見にくいとかは感じないんだよなぁ。大分前に見たのみだけど、アマゾンで見慣れたのかな。この時代独特の台詞の言い回しはちょっぴり気になるけど。あとちびっこの不自然にも程がある演技とか……。
『古い作品なので観にくい点が、あると思いますが故障ではありません』の注意書きを観る度思い出す……レンタル屋で働いてた時『音が出ない』とクレームがあったDVDをチェックしてて、特に問題なかったからデッキに問題があるんじゃないのかと不思議に思っていたら、最後に未公開映像が収録されていたのですよ。『ここからは未公開映像です。音声は収録されていません』の注意書き付きで。
注意書きはちゃんと見ようぜ…!


 1巻・1話。おおお……ライダーや。正にライダーってくらいにバイクに乗っている。そもそも本郷さんオートレーサーだし!
そうだね。平成ライダーもうちょいバイクに乗ろうね。助けてくれたバイクを足蹴りしてる場合じゃないよたっくん。あれはバイクにも問題あるんだけど……もうっ、バジンたんったらうっかり屋さーん♪

拉致監禁拷問とか、ノーヘルでバイク運転とか、ヒロイン(?)がスナックでバイトとか、今やったら抗議の電話鳴り止まないね!怖いね!

そうかそうか。おやっさんはバイクにも詳しい喫茶店のマスターだったね。
そしてナレーションにもあったように仮面ライダーの1番の理解者……なのは昭和ライダー共通の認識だけど、1話のどこで“仮面ライダー”の理解者になったのかわからなかった……最初から本郷さんの理解者であることはわかるんだけど、いつ事情を知った!?私見逃した?

お馴染みのショッカー戦闘員がまったく出てこないのと、OP歌ってるのが藤岡隊長だったことにびっくりしました。ポップンの方でしかまともに聴いたことなかったからかな。


 2話。ほうほう。本郷さんは運動神経抜群でIQ600ね。600!?もう変身とかせんでも超人じゃないですかい!
いや、むしろ変身出来る能力こそ唯一の欠点みたいな感じなのか……変身ってか望まぬ改造の結果だもんなぁ……。

おやっさんは喫茶店のマスター。……ではなく、スナックのマスターでした。ルリ子ちゃんたちの働くスナックってここかー!!


 3話。人の死亡シーンは、明らかな人形が溶けて消えていくっていう、作り物感バリバリの演出なんですが、異常なおぞましさがあります。
3話にして親友の裏切り話が来るとか、早い早いよ。もっと引っ張れたんじゃないのかそれ!?
今更だけど、旧1号は色合いが暗かったんだなぁ……。あ。バッタに近い感じ。


 4話。変身前から怪力を発揮してしまい、子どもたちの手を握ることも出来ない本郷さんですが、演出のお陰でギャグ化しました。ダメじゃん。
ほんのちょっとだけゲストキャラの死亡率減った?怪人に食われた……いや、土に引きずり込まれて生きているのも凄いけど。


 5話。お調子者で俳優さんも抜群の演技力なおやっさん。……て、おやっさんて呼ばれ始めるのはいつ、誰から?本郷さんはもう呼ばなさそう。


 6話。ちびっこにグーパーンチ。わー電話回線抜いて下さーい!


 7話。線路に縛られるのは大丈夫とわかっていてもハラハラドキドキです。
意表を突いて土の中からこんにちはは良いけど、いつの間に入ったのー!?

 1巻を観終わって感じたのは、やっぱライダーはちびっこ向け作品と言い難く、欝ドラマである……。
そして本郷さんが「平成ライダーなど認めん!!」だなんて言うキャラじゃないぞ…!?よしよしって、みんなを可愛がってくれるタイプだから……映画は鍛えてくれる感じ?


 2巻・8話。本郷さんがいつもブレザー着てるの好きだなぁ。制服……じゃないか。大学生だし。
ライダーは親が亡くなってる率すこぶる高いですが、ゲストキャラも同様みたいです。

まだルリ子さんが本郷さん=仮面ライダーと知らないことにびっくりした。
確かに思い返したら、敵の前でしか変身しとらんわ……設定的に当たり前だけど、ショッカーサイドはみーんな知ってるのにな。


 9話。知らんのなら、本郷さんを何なんだと思ってるんだろルリ子さん。
コブラ怪人の牙が抜けるのは欠陥にも程がある。


 10話。復元手術の玉子切り機吹いた。懐かしいー!たぶんまだ家にあるはず。この時代の悪女って雰囲気ばりばりで好き。


 11話。9、10話はまだ自然ってか半分は出演してたから気付かなかった……徐々に本郷さんがいなくなってることに。
調べたら本郷さんもとい藤岡隊長が怪我したの9、10話の撮影中だったんだ。怪我で一旦降板した話は有名だけど、まさかこんな早い段階だったとは……。
やたら「本郷はどこ行ったんだ」「猛さん帰ってこないわね……」の台詞が出てきて切ない。


 12話。一応変身後は出てくるけど、どっちかと言えば変身前の出番が多いライダーでは不自然極まりない。そして味気ない……。
鉛筆でこすって文字(ここでは手書き地図)を浮かび上がらせる手法で、「道が一本抜けてしまったんだわ」のミスは、確かにありそうなことなのに意外に出てこないミスだわと目から鱗でした。


 13話。ショッカー急に支部とか出てきた。設定追加だね!もはや変身後の本郷さんの性格が危ういので、限界は伝わってきている……。
手帳を落とすのはお約束ですが、FBIがそれやっちゃダメだよ滝さん。


 そして14話予告にて、ででーんと2号の新シリーズ予告にわかっちゃいたけどヘコんだ。たった1クールでいなくなってたなんてー!これ、当時は理由説明されて……ないよなぁ。大人はニュースで知ってたろうけど。ちびっこはどう思ったんだろ。
しかも調べてたら、とばっちりでルリ子さんもいなくなるとかどういうこっちゃ。最初は仕方ないんだけどキツイ性格してたから悲しかったけど、もうヒロインはルリ子さんしかおらんというのに…!
しかもしかも、スナックの店員さんもふらっといなくなるとか……ショッカーが一般人殺りまくってる世界だから、急にいなくなるとマイナスな理由しか思い浮かばないよ……。
こうなると、全話に登場かつ以降の作品にも出てくるおやっさんが真の主人公にも程がある。


 何よりもジェネレーションギャップを感じたのは、1972年の道路交通法改正まで、バイクノーヘルOKだった事実でした。だからノーヘルだったのか……。
しかも義務化が1986年からとか、もうどういうこっちゃ。









 本日の日直は、1年D組出席番号男女13番。智華です。
新品同然だと逆に描きづらい。