スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

一口にインプラント治

一口にインプラント治療といっても、大きな3つの関門があります。


まず、人工歯根をあごの骨に埋入します。


それからあごの骨や周辺組織と人工歯根がしっかり結びつくのを待ち、第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成というのが大まかなプロセスです。


どこに時間がかかるかというと、インプラントの埋入後、周りの組織となじんで骨に結びつくまでで約2ヶ月から6ヶ月見ておかなければなりません。


ですから、インプラント治療全体では要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。


「インプラントとクラウンの違いは何?」という疑問の答えは、自分の歯根によって、あごの骨と結びついているかどうかの問題です。


虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、歯根部が残せれば上から冠のような形のクラウンをかぶせることが可能です。


その一方で、歯を抜いてしまった場合もし、入れ歯を採用しない場合、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋め込むというインプラント治療が候補となります。


インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。


入院して手術することはまれです。


糖尿病や心疾患などの既往症があるケースでは入院設備のあるところで、一晩様子を見ながら手術を行うこともあります。


そして、インプラントを埋入する箇所に、十分な厚さの骨がない場合、埋入手術以前に、骨の厚みを増す手術をしなければなりません。


自分の腸骨などを削って、移植する手術だと、入院が必要になることもあるので、注意してください。


もし、自分が該当すると思われるなら治療は主治医とよく話し合い、計画的に進めていってください。


ほとんどのインプラント治療は保険適用外なので高額の負担が重くのしかかる方もずいぶん見受けます。


しかし、クレジットカードでボーナス払いやリボ払いが可能、デンタルローンなどと銘打って分割払いに申し込める便利な歯科医院も多くなってきました。


費用全てを現金で一度に支払えなくても、受けたい治療を受けることが実現できるようになりました。


歯科治療の新たな形として注目されているインプラント。


その人工歯には、多くの種類がありますが、多くは義歯の表面にセラミックを用いるものです。


これは文字通り陶器でできた人工歯であり、見た目を損なわず、機能面でも優れた人工歯の成形には、専門スタッフである歯科技工士の技術に左右されます。


人工歯の製作には、高い技術と美的センスが必要不可欠です。


当然、一つ一つの義歯の作成には時間もかかるので、インプラントに用いるセラミックの義歯は、インプラントの治療費は高くなるのです。


インプラント治療では人工物を骨に埋入しますが、インプラントが金属アレルギーで入れられないことはまずありません。


人工歯根は外科に使われるボルトやねじと同じ素材が使われています。


チタンの他、セラミック、金といったアレルギーをきわめて起こしにくい素材を用いているのです。


ほとんどのインプラント治療は保険がきかず、全額自費が当たり前のため、経済的負担は大きくなります。


経済面でも余計な負担にならないよう、金属アレルギーの患者さんはアレルギーの可能性について、治療を始める前に歯科医に話しておくと治療や手術への心配がなくなるでしょう。


インプラント治療は、まず何が大切かというと、自分に合った歯科医と歯科医院を探すことです。


この治療では、かなり特殊な外科的施術をしなければならないため様々な症例を診てきた豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。


また、できればどの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、院内感染防止に努めている、歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども信頼できる歯科医を選ぶために必要な情報です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年01月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー