スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療はかなりの技術を要

インプラント治療はかなりの技術を要するので、失敗をゼロにすることはできません。


インプラント治療から起こりうる問題として、人工歯根や上部体(義歯)の脱落、使用中の破損などの人工歯そのものの問題、インプラントを埋め込んだ後、あごの骨や周囲の組織が腫れる、痛みが引かないなど身体的問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという外見が損なわれる可能性もあります。


こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためにはくれぐれも実績のある歯科医を選ぶようにしましょう。


一本のインプラントを入れるのに、どのくらいかかるのかと言われると、インプラント一本当たり30から40万円が相場と言えます。


相場は地域によって異なります。


歯科医院の規模や、歯科医の評判も治療費の総額を決めることになるので、費用がどのくらいになるか、必ず見積もりを取りましょう。


できればいくつかの歯科医院を比べ、最終的に歯科医院を決めるべきでしょう。


ここで重視すべきなのはその歯科医院で治療を受けた方の口コミです。


近頃は、一括払いだけという歯科医院は少なく、クレジットカード払いや、ローンによる分割払いも導入しています。


この治療のメインとなるインプラント埋入手術では、もちろん部分麻酔が使われますが、入院して手術することはまれです。


血液や循環器系に、障害や持病を抱えている場合は入院設備のあるところで、一晩様子を見ながら手術を行うこともあります。


加えて、インプラントを支えるのに十分な骨の量がないと、埋入の前に骨移植が必要になることもあります。


自分の骨を採取して、骨が薄い箇所に移植するケースでは、手術が二回以上になる場合や、入院する場合もあります。


自分が当てはまるという方は、治療は主治医とよく話し合い、計画的に進めていってください。


差し歯とインプラントはどう違うのでしょうか。


まず、差し歯は歯の土台が残っている場合にのみできる施術です。


残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


当然、歯が全く残っていない状態では、そもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


さて、そこでインプラントですが、これは歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。


歯を丸ごと抜いてしまった場合でも、利用できるのがインプラントの強みです。


インプラント治療も医療行為ですが、全額自己負担で、ごくまれにしか保険適用されませんが医療費控除は受けられるので、覚えておきましょう。


手間はかかりますが、年一回の確定申告によって医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告をするときの注意点として医療機関で必ず発行している領収書が支払いの証拠となるためもらったものはしっかり取っておいて他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年08月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー