スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

一般的なインプラント治療は、

一般的なインプラント治療は、3つのハードルを越えなければなりません。


まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。


あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、第三段階として歯根の上にアタッチメントをつけて、さらに義歯をかぶせるというプロセスをたどります。


人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、約2ヶ月から6ヶ月見ておかなければなりません。


ですから、インプラント治療全体では要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。


インプラント治療で人工歯根の上に装着する人工歯には、多くの場合、セラミックが使用されています。


陶器で人工歯を形成するので、変色や腐食がない利点がありますが、見た目と機能に優れたセラミックの歯を形成できるかどうかは、なんといっても歯科技工士のスキルによります。


美的センスに加えて、熟練したスキルが必要不可欠です。


当然、一つ一つの義歯の作成には時間もかかるので、それだけ、セラミックの歯というものは一本あたり数万円から十数万円という高い費用がかかるのです。


よくいわれるインプラントのメリットですが、仮歯を入れた後、義歯だとわかることはまずないと考えてください。


根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な感じを保てるので他の人に自分から言う必要もないのでいかにも義歯だと思われることは気にする必要はありません。


費用や期間より、見た目重視の方にとって最適な治療と言えます。


どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクはもしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なり人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないのでインプラントと骨の間に自前の組織が形成されず、骨の中にインプラントが埋まらなければ再手術を迫られ、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。


また、あごの骨を掘ってインプラントを埋入するため、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。


インプラント治療の終了は義歯が問題なく使えるようになったときですが、その後も歯科医によるメンテナンスは必ず必要になるので維持費がかかることを知っておきましょう。


使用に問題がなくても、三ヶ月に一度のペースで定期検診を受けるように言われます。


この定期検診に必要なお金は保険が適用される治療がほとんどを占めるため三千円くらいかかります。


特に異常が起こらない限り、年に1万円か2万円の費用を支払うことになります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
カテゴリー