スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療が難しいとされる最大の理由は、失敗した

インプラント治療が難しいとされる最大の理由は、失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。
他の義歯、つまり入れ歯やブリッジ、クラウンとは異なりあごの骨にインプラントを定着させるので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントがしっかり固定されないというアクシデントがあれば再手術を迫られ、骨を大きく削り直すことになります。

そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、周辺の神経を損傷する危険性もあります。
安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。
他の治療が難しい患者さんにお薦めします。クラウンやブリッジの支えになる歯がない、噛み合わせや、噛む力が義歯では得られないなどで必然的にインプラント治療になる患者さんが多くを占めます。
入れ歯に比べ、インプラントではより自然な噛み心地を得られるためきちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。歯科治療は全て同じですが、インプラント治療は終われば後の手入れは必要ないと思うのは甘いです。

デンタルケアを欠かさないことが重要です。
毎食後に磨き残しがないようブラッシングしてプラークコントロールは欠かせませんし、歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらう必要はずっと続きます。


人工物のインプラントでも、ひとたびケアの手を抜けば歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。
重要な確認事項として、インプラント治療を始める前にインプラント埋入にあごの骨が耐えられるかどうか知る必要があります。特に、歯周病や顎関節症の既往症があれば、治療開始前にその治療を優先し、完治してからインプラント埋入に取りかかる問題が生じます。
さらに、美容整形を受けてあごの骨を削った患者さんも事故を引き起こす可能性が増します。ただし、これらの既往症があっても治療できないといわれる可能性は低いため歯科医とのコミュニケーションが何より大事です。一度埋め込んだインプラントの使用可能年数は、生涯持つと言われることが多いのですが、無論ただ施術すればいいというものではなく、その後のメンテナンスや担当医の技量によっても変わるようです。


口腔内のセルフケアがおろそかになっていると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、その分、人工歯の寿命も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー