スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

骨に人工歯根を埋め込んで義歯

骨に人工歯根を埋め込んで義歯を被せるインプラントの耐久年数はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、手術を担当する歯科医師の技術にも左右されると言われています。毎日欠かさず歯磨きをするなどのケアを怠ると、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのです。また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、人工歯が役に立たないどころか、インプラントの寿命も短くなってしまいます。

安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。

治療の選択肢がそれしかない患者さんが受ける治療です。クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を希望することになるという事情を、ほとんどの患者さんが抱えています。入れ歯に比べ、インプラントでは噛み心地があごの骨に直接伝わるため、食べ応えがあるので、食事が確実に美味しくなります。欠損した歯を補う手段はいろいろありますが、インプラントはその中でも自分の歯に近い感じで噛めるので、ガムを噛むときに余計な心配がいらないのはインプラントにして良かった点の一つです。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。だから歯が取れるのではと心配する必要はありません。骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに強いものでもあります。もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。



入れ歯や差し歯に代わる技術として注目されているインプラント。

その手術とは、プラント(植える)という言葉のごとく、顎骨に穴を開けて、金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。その他の手段、例えば入れ歯と比較すると、見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。インプラントの施術には、歯科医師に加えて、義歯を作る歯科技工士の熟練の技を欠かすことは出来ません。高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術ですが、保険はきかず自由診療なので、治療費は高額になっています。インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、3ステップあると考えてください。

第一に、歯茎を切り開き、あごの骨を削って人工歯根を埋め込む、人工歯根があごの骨、及び周辺組織と結びつき、固まるのを待って、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というのがだいたいの流れです。


この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、あごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。

仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始から最短で3ヶ月、最長で10ヶ月ほど必要になってくるわけです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー