スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根を骨に埋め込むことに、抵抗がある方

人工歯根を骨に埋め込むことに、抵抗がある方もいるかもしれませんが、インプラントが金属アレルギーで入れられないことはまずありません。


人工歯根はチタンが多く、他の部分もセラミックや金などアレルギーをきわめて起こしにくい素材から作られています。


ほとんどのインプラント治療は保険がきかず、ほぼ全額自費とみるべきです。


余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が不安なく進めていけるでしょう。


簡単にインプラントとクラウンの違いを述べるなら、歯根部が残っているかどうかの違いです。


虫歯などで義歯が必要になるケースでも、歯根部を支えとして残すことができれば冠のような形の義歯をつくり、クラウンをかぶせる治療ができます。


抜歯した場合の選択は、もし、入れ歯を採用しない場合、なくなった歯根の代わりに、人工歯根を埋め込むインプラント治療を適用する可能性があります。


せっかくインプラント治療を行ったのに、それから前よりも口臭が気になるといった変化が歯科医院ではよくきかれます。


これはなぜでしょうか。


一つには、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに日々のケアで取りきれない食べカスが溜まってしまったり、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症していることも考えられるので、放置はできません。


そのようなケースでは、放っておかずに診察を受けてください。


入れ歯や差し歯に代わる技術として注目されているインプラント。


その義歯には、色々な形式があり、その多くが表面の素材にセラミックを使用しています。


これは文字通り陶器でできた人工歯であり、見た目と機能に優れたセラミックの歯を形成できるかどうかは、なんといっても歯科技工士のスキルによります。


熟練の技術に加え、審美性を求める芸術センスが必須になってきます。


当然、一つ一つの義歯の作成には時間もかかるので、技術的なコストもかかり、歯1本につき10万円以上といった高額の費用になるのです。


埋入手術後の経過が良く、義歯の使用に問題がなければインプラント治療は終了です。


けれども定期的に歯科医に診てもらう必要があるためその都度、費用がかかります。


標準的なケースでは、三ヶ月に一回程度は定期検診に通うことを指示されます。


この定期検診に必要なお金は保険適用の治療が基本となりたいていは三千円程度に収まります。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度の出費は必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー