「トリック オア トリート、だ!
とは言え、貴様に何か所望するつもりも仕掛けるつもりも無いのだが……」














「………………」

「ふはは、流石に驚きで声も出なかろう、五鴉斎!!」(ドヤッ)

「そうだな。まさか木城が女装癖が有るとは思わなかった」(シレッ)

「!?
な、何を訳の解らん誤解をして居るのだ!
俺にそんなモノなど無いわっ!!」


「因みに、それと全く同じの色違いを纏った女性ならば知っている。
お前と違って愛嬌が有ったが……な?」(ニヤリ)


「なっ……ななな……!?
ち、違うぞ!こっ、これは蛍原が……」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(回想)



「ねぇねぇ、まこっちゃん!
折角のハロウィンだよ、何かしようよ!!」

「しているだろう。勉強を」(シレッ)

「んも〜!そうじゃ無くって!!
あ!ホラホラ、トリックオアトリート!!だよ」(すっ、と両手差し出し)

「……何だその手は?」

「お菓子ちょ〜だい?」

「断る。その様なモノは所持して居ない」

「え〜!?
じゃあ良いよ、まこっちゃん悪戯ね!!」

「貴様、まともに勉学に励む気は無いのか?」

「あ、そうだ!
チョット待ってて……逃げちゃ駄目だからねっ!?」

「おいっ!だから毎度人話も聞けないのか貴様はぁぁぁっ!?」





「お待たせ〜」

「……別に誰も貴様なぞ待っては居ないぞ」

「お。ちゃんと逃げなかったね〜、感心感心!」

「逃げるも何もその必要性がな」(ドサッ)

「はいっ、これ借りて来たから、着てね?」

「何なのだコレは?」

「演劇部から借りた衣装、だよ」

「………………。
蛍原、貴様の目は飾り物なのだろうか?」

「え〜?そんな、装飾品みたいに綺麗な目だなんて、褒めても何も出ないよ〜?」(笑)

「褒めてなぞ無いわ、馬鹿か貴様は」

「ちょっと、馬鹿とは失礼ね!!」

「何処からどう見ても女性用の衣服を、男の俺に着ろ、などと言うのがおかしいのだ」

「ブッブ〜!
見た目はそうかもだけど、この服はれっきとした男性用です〜」

「……コレが?」

「そうだよ?」
(まぁ、男装女装劇の衣装ではあるけどもね)

「世も末だな」(半眼)

「ま、ま。世界は広いんだよ!
男の人がそういう民族衣装着る国もあるって聞いたよ?」

「……コレが国で公認されて男性が着る……のか……?」(凝視)

「うん、そうみたい」
(多分……それはデザイン違うかも知れないけど……)


「……想像も付かんな……したくも無いが」

「と、言う訳で。
まこっちゃんコレ着てね?」

「はぁぁっ!?
何故、俺が、この様な衣服を着ねばならんのだ!?」

「お菓子くれなかったから、着るの。
常識だよ?」

(そんな常識、今初めて聞いたぞ!?)

「あ、そうだ!!
コレ着たら流石の五鴉君だってビックリするって、絶対!!」

「ぐ、ムゥ……それは、まぁ……するとは思うが……」

「見たくない?五鴉君がビックリする顔!
ついでにお菓子貰ったらそれ私にくれれば悪戯も終わるし!!」

「……そう言うモノ……なのだろうか?」

「そう言うモノ、なのだよ!まこっちゃん
じゃ、頑張ってね!!」



「う、む……そうか……」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「と、言う話なのだ!!
だからその、俺がその様な不埒な考えで自主的に好き好んで着ている訳では無いっ!!」


「そうか」

「そうだ、だから今すぐ菓子を渡せ五鴉斎!!」

「生憎持ち合わせが無い場合はどうなのか?」

「そ、その時は恐らくこのまま……
いや、冗談はよせ!は、早く渡すのだ!!」


「期待に答えられず申し訳ないが、所持して居ないな」(ニヤニヤ)

「な、ん……だと!?」(顔面蒼白)

「まぁ、精々今日を楽しむ事だ」

「じょ、冗談では無いわ!!
こんな姿誰かに見られ……ぐうぅっ」

「ククッ……何なら今から菓子を買って来てヤらんでも無いぞ?」

「本当か!?ならば今すぐ買って来るのだ!!」

「何故お前に命令されねばならんのだ?
お前は懇願する立場……違うか?」

「!!!?
っ……た……頼むから……その、早く……してくれ……」


「ヤレヤレ、それでは大人しくシて居る事だな」(ククッ)





「くっ、屈辱的……だっ!
おのれ……この雪辱、必ず晴らしてやるからなぁぁ……っ!!」