スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

新たな歯科医療の形として注目

新たな歯科医療の形として注目されているインプラント。


その耐用年数は、生涯持つと言われることが多いのですが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


口内のセルフケアを怠れば、ものの数年で劣化してしまう場合もあるでしょう。


加えて、歯槽膿漏などの病気を起こしてしまうと、インプラントの土台となっている骨にも悪影響が出るので、その分、人工歯の寿命が縮められ、場合によってはインプラント治療のやり直しも必要になります。


歯を抜いたところにも人工歯を装着できて便利なインプラントですが、これは若干特殊な治療法であり、他の治療法と同様、注意すべき点があります。


それは何より、インプラント治療を受けることができないケースもあるということです。


これは重要な事実です。


いくつか例を挙げると、ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、残念ながらインプラントは利用できないとの判断になるかもしれません。


インプラント治療では人工物を骨に埋入しますが、それによって金属アレルギーを起こすことはまずありません。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といったアレルギーを起こすことは極めてまれな素材を用いているのです。


インプラント治療はほぼ全て保険外治療であり、その全額が自費になるのが普通です。


経済面でも余計な負担にならないよう、金属アレルギーの患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が一番良いでしょう。


忘れてはいけないインプラントのメリットとして治療終了後、義歯だと気づく人はまずありません。


根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な印象を与えるので他の人に自分から言う必要もないので義歯を入れたと気づかれることはまずないと思って良いでしょう。


自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方には最適な治療と言えます。


多くのメリットを知られるインプラント治療。


でも、それと裏腹のデメリットもあります。


まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。


ケースによっては数十万円の負担になることも覚悟してください。


そして、治療にミスや失敗があると起こった問題は、相当深刻化する可能性があるというのも、デメリットの一つです。


本当に深刻な例では、患者の死亡例も実際にあります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年12月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー