スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歯科治療で手術を受けたことがな

歯科治療で手術を受けたことがない方には、インプラント埋入手術はどのくらい痛い手術なのか、気になるでしょう。


インプラント埋入手術では、術中、強い痛みを感じることはないと思ってください。


麻酔の効き方を確認しながら本格的に手術を始めるためです。


術後、麻酔が切れてくると、腫れとともに多少の痛みはあるかもしれませんが頓服の痛み止めが処方されるため長い間痛みに苦しむことはほとんどないと言えます。


インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


各パーツがどのように繋がっているかによって、数種類の分類があり、患者さんの健康状態などに応じて使い分けられます。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体であるのが1ピースタイプと呼ばれるもの。


そして、分離型の2ピースタイプがあり、ほとんどのインプラントは2ピースタイプです。


この2ピースタイプはさらに、パーツ同士の結合部の形によって、二つのタイプ(エクスターナル・コネクション、インターナルタイプ・コネクション)があり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


骨に人工歯根を埋め込んで義歯を被せるインプラントの耐久年数は生涯持つと言われることが多いのですが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、手術を担当する歯科医師の技術にも左右されると言われています。


ろくに歯磨きもしないでいると、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのです。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、それだけインプラントの使用可能年数も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。


インプラントは人工歯なので虫歯を気にしなくて良いのですが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。


インプラント治療そのものが終わっても、アフターケアは大事で、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングを忘れることはできません。


ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればインプラント周囲炎の症状かもしれません。


放置すると炎症が広がるので即刻診断を受ける必要があります。


虫歯をひどくしてしまい、抜歯しか打つ手がなくなってしまったのです。


隣の歯の状態から見れば、ブリッジも可能でしたが他の選択肢としてインプラントをすすめられて、インプラント治療に決めました。


保険がきかないため、高額になりますが使用感や耐久性を考えればインプラントだと言われました。


手術が終わってから、だんだんと噛んだときの違和感がなくなってきたので私の場合は、インプラントが最適でした。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー