スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

1本から2本の欠損した歯に対して、インプラント

1本から2本の欠損した歯に対して、インプラントもブリッジも適用できますがインプラント治療は、あごの骨を削って穴を開け、人工歯根を埋め込んでその上に義歯をかぶせます。


ブリッジ治療とは、欠損した歯の両隣に残った歯を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。


審美性を考えた場合、ブリッジよりインプラントの方が優るというべきでしょう。


先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないという辛さもあるのです。


ブリッジや入れ歯に比べ、インプラントでは噛んだ感じが自分の歯に近く、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはまた嬉しいですね。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、歯根はねじのような形状で骨に埋め込まれており、歯が取れるのではと心配する必要はありません。


ガムを噛んだ程度では、インプラント全体は全く影響を受けないほどに丈夫に作られていることはいうまでもありません。


もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。


インプラント治療を始める前に、費用を調べておきましょう。


この治療はかなりの費用を要することは確かです。


ごくまれに、インプラント治療が保険適用されることもありますが、その条件はとても厳しいのです。


自費診療として始めるしかないのがどうしても高額になってしまう原因です。


インプラントの材質などを選び、極力安くしても十数万円、難しい治療を受けるケースでは数倍の費用がかかるケースもあることを重々承知しておいてください。


他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは治療に失敗した場合、再度同じ治療を行えなくなる点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なり人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないのでインプラントと骨の間に自前の組織が形成されず、インプラントの定着がみられなかった場合、再手術を迫られ、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。


そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、周辺の神経を損傷する危険性もあります。


インプラントを埋め込んだ後、その歯は永久に虫歯から免れますが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。


インプラント治療は、治療そのものよりその後のケアが重要で、維持していくためには、歯科医の指導に従った毎日のケアと、定期検診やクリーニングが必ず求められます。


ケアが完璧であっても、歯茎の腫れや出血、口臭などの症状があればインプラント周囲炎を疑ってください。


放置すると炎症が広がるので至急歯科医にかからなければなりません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー