スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

喫煙によって、インプラント治療が影響を受ける可能性

喫煙によって、インプラント治療が影響を受ける可能性は小さくないと覚悟してください。


インプラント治療の完了までには数ヶ月みるべきですが、インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことが治療成功の絶対条件となります。


周辺組織の回復をすすめ、インプラントを固定させるために、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素といった物質がかなりマイナスに作用します。


インプラント治療を順調に終えようとするなら、治療を受けている間は禁煙を決意してください。


人工歯根を骨に埋め込むといっても、インプラントは金属アレルギーが問題になることはほとんどありません。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といったアレルギーをきわめて起こしにくい素材を使っているためです。


健康保険が適用されるインプラント治療はごくまれで、全額自費が当たり前のため、経済的負担は大きくなります。


余計な負担や不安を減らすために、金属アレルギーがある患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が不安なく進めていけるでしょう。


高額なインプラントは、一体何年くらいもつのかというと、歴史が比較的浅いのでデータも多くはありませんが、日頃のケアと、定期的なメンテナンスによって本来の歯同様の耐久性を得られるとされています。


すなわち、自分の歯と同じようにしっかりケアすることにより長期間トラブルなく使うことも可能ですが、他の自分の歯と同じように、ケアが行き届かなければ維持できなくなる異常も起こりうるということを肝に銘じておくべきです。


歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、今でも僅かながらトラブルの可能性はあります。


上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、歯がグラついて違和感を覚えるなどといったトラブルの事例もあるようです。


そのようなトラブルの多くは、歯医者さんの経験不足のせいといえるでしょう。


技術が高く、インプラント手術に慣れている歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。


一口にインプラント治療といっても、段階が大きく3つに分かれます。


最初に人工歯根を、歯茎を切り開いてあごの骨を掘ったところに埋め込みます。


あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成というのが大まかなプロセスです。


長くかかるのは、二番目の人工歯根の定着で、あごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。


ですから、インプラント治療全体ではおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー