スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

様々な条件によって、インプラ

様々な条件によって、インプラント適用になるとは限らず、インプラントの埋入まで行けないこともあります。


けれども、その理由が「あごの骨に強度や厚みが足りない」とか、「インプラントと義歯を入れるだけのあごの余裕がない」といったことであれば治療を断念するのは早すぎるかもしれません。


最新設備を駆使して、腕のある歯科医が治療すれば従来はできないといわれていた症例でも相当数が治療できるようになってきました。


あらゆる意味で最先端の治療が受けられるかどうか、手を尽くして探すことが必要です。


歯科治療の新たな形として注目されているインプラント。


その人工歯には、多くの場合、セラミックが使用されています。


セラミックとは要するに陶磁器であり、見た目を損なわず、機能面でも優れた人工歯の成形には、作成を担当する歯科技工士の技量がモノを言います。


高い技術はさることながら、芸術的なセンスまでもが要求される作業です。


いわば一点一点がオーダーメイドですから、時間・技術ともに大きなコストがかかってくる結果、従来の金歯よりも高額になるのです。


いわゆる困難な症例で、真にインプラント専門の歯科医の治療を受けようとすれば日本だけでなく、海外の歯科医を探すことも考えるべきです。


そもそもインプラント治療は北欧で発達しており、世界各国の歯科医が、腕を磨くために訪れています。


一生使える第二の歯を求めて、決してあきらめてはいけません。


全力で、あらゆる方面から情報を集めてみることに努めましょう。


典型的なインプラント治療は、3つの段階に分けられます。


まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。


それからあごの骨や周辺組織と人工歯根がしっかり結びつくのを待ち、三番目として、歯根にアタッチメント(連結部分)をはめ込み、その上から義歯をかぶせて完成というプロセスをたどります。


時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまででもちろん、いろいろなケースがありますが、2ヶ月くらいは最低でもかかり、長い場合は6ヶ月ほどかかるのが普通です。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、おおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。


インプラントに関する情報は多く出回っていますが、利用を検討するにあたり、多くの方が心配されるのが、術後の腫れではないでしょうか。


この点は、歯科医の技量や、日頃の口内ケアの状態、体調の悪化などにも影響されるので、必ずこうだと言い切れるものではなく、結局は人それぞれで異なると言うしかありません。


歯科で出してもらった痛み止めを飲んで、冷やすなどの処置が考えられますが、それを経ても痛みが引かない場合や、痛みが強すぎる場合などは、放置せず、すぐに担当の歯科医に診せましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年06月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー