スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療による危険性

インプラント治療による危険性を聞いたことがあると思います。


その一つとして、インプラントを埋めると、頭部のMRI検査をしたとき金属部分が反応してしまうといった話を聞いた方もいるでしょう。


でも、気にしなくて良いです。


確かに、MRI検査では磁気を使うので当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができません。


しかし、インプラントは主にチタンが使われているのでチタンの特性として、磁気には反応しないためMRI検査への影響はありません。


歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の代わりにあごの骨に埋め込んだ人工歯づくりを指します。


ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので違和感が比較的少なく、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。


ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので保険適用の治療より高額になることを覚悟してください。


インプラントならば、他の人工歯と比べても噛んだ感じが自分の歯に近く、どんなガムでも安定した噛み心地なのはインプラントにして良かった点の一つです。


隣の歯の上に人工歯をかぶせるのではなく、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。


だから歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。


インプラント全体も、ガムを噛むくらいでは何ともないくらい強いものでもあります。


もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。


人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーの危険性はほとんどないのです。


骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金などアレルギーを起こすことは極めてまれな素材から作られています。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。


全額自費と考えてください。


ですから、不安を取り除くためにも、金属アレルギーを持つ患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が治療や手術への心配がなくなるでしょう。


欠損した歯の数が少ない場合、インプラントとブリッジで迷うことがあります。


そもそもインプラント治療とは何かというと、あごの骨に開けた穴にインプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に義歯をつけます。


ブリッジ治療とは、欠損した歯の両隣に残った歯を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。


口を開けたところを見ればほとんどの場合、インプラントが優位に立ちます。


また、ブリッジ治療は、健康な歯を犠牲にしなければならないというのが痛いところです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年03月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー