スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歯科で手術の経験がない方は、インプラント埋入手

歯科で手術の経験がない方は、インプラント埋入手術にあたってかなりの痛さを想像してしまうでしょう。


インプラント埋入手術では、術中、痛さを心配する必要はありません。


手術部位には麻酔をしっかり効かせて手術の本番に入るためです。


麻酔が切れた後で、腫れてきたり痛くなってくることもあります。


化膿止めとともに、痛み止めも処方されていますので激しい痛みが長く続くことはあまりありません。


入れ歯の装着に違和感があるという方、あるいは入れ歯だと見た目が気になるという方に選択肢としてインプラント治療があります。


インプラント体と呼ばれる人工歯根の埋入手術をして、そこへセラミックなどでできた人工歯をかぶせます。


費用がかかることは確かですが見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛んだ感じも自分の歯に近くなります。


あくまでも見た目、もしくは使った感じを重視する方には最適です。


ご存じの通り、インプラント治療は全額自己負担で、ごくまれにしか保険適用されませんがしかし、医療費控除の対象ではあります。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告で医療費控除を受けたい場合、歯科医で発行した領収書はお金を払った証明になるのでなくしたらおしまいのものとして暦年単位で、大事に保管しておきましょう。


虫歯の危険性は、インプラントにはありませんがメンテナンスをしなくて良いとは言えません。


傷ついたらすぐに歯科医にかからなくてはならず、自身の歯と同様、プラークコントロールができていないと歯周病で、インプラントを維持できなくなることが考えられます。


残存している歯と同様に歯科医や衛生士の指導に従って、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、各パーツがどのように繋がっているかによって、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体である1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、そのコネクション部分の形状により、結合部分が凸面になっているエクスターナル・コネクションと、凹面になっているインターナル・コネクションに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー