スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どうしても避けられない問題で

どうしても避けられない問題ですが、インプラント治療は他の歯科治療と比べても高額です。


保険適用の可能性もゼロではありませんが、おそらく、相当厳しい条件をクリアしたのでしょう。


治療のごく一部しか保険適用にならないのが高額の負担を強いる原因です。


安くできるケースで十数万円、困難な治療が含まれると治療全体で、その数倍の費用が必要になることをくれぐれも忘れないでください。


人工歯としてのインプラントは虫歯を気にしなくて良いのですが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、維持していくためには、歯科医の指導に従った毎日のケアと、定期検診やクリーニングはずっと続きます。


ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればインプラント周囲炎を疑ってください。


放置すると炎症が広がるので早急に診察してもらわなければなりません。


少数の歯の欠損に対する治療としては、インプラントとブリッジが代表的です。


インプラント治療は、あごの骨を掘って、人工歯根を埋め込んでその上に義歯をかぶせます。


それに対し、ブリッジ治療は、義歯を橋桁と考え、両隣の歯を一周削って、上にブリッジをかぶせます。


治療後、一見した感じでは、ほとんどの場合、インプラントが優るというべきでしょう。


また、ブリッジ治療は、健康な歯を犠牲にしなければならないという辛い面があります。


手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても歯科医によるメンテナンスは必ず必要になるのでその費用もみておかなければなりません。


多くの場合、三ヶ月に一回くらいで定期検診に通うのが一般的です。


定期検診を受ける費用は基本が保険適用なので、あまり高額にはならずたいていは三千円程度に収まります。


特に異常が起こらない限り、年に1万円か2万円の出費は必要です。


最近メジャーになってきたインプラントですが、手術を受けるにあたって、歯茎が腫れてくるのではと気にされる方も多いでしょう。


とはいえ、手術を担当する歯科医の技術や、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、誰にでも当てはまることではなく、結局、治療してみるまで分からないということになります。


痛み止めの薬などを服用して、腫れた部位を冷やすなどしても、なお腫れや痛みが収まらない場合は、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー