スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

様々な条件を考え合わせた上で、インプラン

様々な条件を考え合わせた上で、インプラント治療を受けることを決めたと思いますが、大切なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


インプラント埋入などの技術に優れているかどうかはもちろん、手術前の検査や、治療方針の立て方、アフターケアなど全ては歯科医の裁量にかかっており差は大きいと断言できます。


この治療は、歯科医の技量が、治療成績を大きく左右する治療法なのは明らかで、歯科医選びに全力を尽くすことがインプラントを快適に使えるかを決めるのです。


どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクは失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。


入れ歯、ブリッジ、クラウンなどの義歯と異なり人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントの定着がみられなかった場合、再手術を迫られ、はじめの手術時より、大きく骨を削る羽目になります。


埋入するのもリスクがあって、埋入部分周辺の神経損傷というリスクもあるのです。


どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


他の治療が難しい患者さんにお薦めします。


抜歯した歯が多く、クラウンやブリッジが入れられない。


入れ歯だと噛む力が十分得られないなどの理由でインプラント治療を選ぶしかない患者さんが多くを占めます。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、より自然な噛み心地を得られるため食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


よくいわれるインプラントのメリットですが、治療終了後、義歯だと気づく人はまずないと考えてください。


あごの骨とくっつき、歯茎から生えた人工歯なので、見た目も義歯に見えない自然さで自分から、義歯だと他の人に明かさないでいればもしかしたら義歯かと思われる心配もほとんどありません。


自然な見た目を重視している場合、優先したい治療方法ですね。


年々進化を続けるインプラントの技術。


近頃では、インプラントの専門医も登場し、失敗例は少なくなりましたが、それでも完全にゼロにはならないのが残念なところです。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、硬いものを噛むと歯がグラグラしてしまうというケースも稀に報告されています。


これは担当歯科医の技量の低さに原因があると言ってよいでしょう。


インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年06月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー