スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプ

治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプラント治療は治療費を確保してから始めなければなりません。


健康保険が使えることもまれにありますが、厳しい条件を満たさなければならず、検査など、治療の一部しか保険がきかないのが費用を押し上げる最大の原因です。


現状では最低線が十数万円、高価な材質を選ぶなどで費用が数倍にもなる可能性があることをくれぐれも忘れないでください。


金属でできたインプラントを骨に埋め、周辺組織で固めるといっても、インプラントが金属アレルギーで入れられないことはまずありません。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といった金属アレルギーがほとんど起こらない素材でできているからです。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。


その全額が自費になるのが普通です。


ですから、経済的な負担を最低限にするためにも、金属アレルギーの患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方がベストだと思います。


普通、インプラント埋入手術は日帰りです。


部分麻酔を使うため、入院する必要はまずありません。


麻酔が効きにくいケースや、血液系や循環器系の持病があるケースでは安全を期すため、入院を求められることもあります。


加えて、インプラントを支えるのに十分な骨の量がない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。


腸骨など自家骨の移植手術であれば入院することや、複数の病院で手術することもあります。


これらのどこかに当てはまる方は長期間にわたる治療を覚悟しなければなりません。


どうにもならない虫歯で、抜くしかなくなってしまいました。


両隣の歯は残っているので、ブリッジでも良かったのですが、インプラントにすると、このようになりますよと説明され最終的にインプラントを選びました。


自費診療なので、かなりの額になりますが自分の歯のような安定した使用感があるといわれました。


手術して、だんだん噛めるようになり、間もなく違和感なく噛むことができるようになりインプラントが正解だったと思います。


「インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。


まず、差し歯というのは、天然の歯や歯根を利用して、そこに金属の土台を埋め込みます。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、そもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


それに対して、インプラントというのは、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。


差し歯と比べて高額なのは悩み所ですが、抜歯などで歯を失っている場合にも義歯を作れるのが、インプラントの利点なのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年05月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー