スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どうにもならない虫歯で、結局、歯を抜くことに

どうにもならない虫歯で、結局、歯を抜くことになってしまいました。


このようなケースでは、ブリッジになることが多いようですが、このような場合、インプラントにもできますと説明され治療を受ける決心がつきました。


費用も見積もりを出してもらい、全て自費ですが自分の歯に近い使用感があるとのことでした。


手術して、だんだん噛めるようになり、間もなく違和感なく噛むことができるようになり歯医者さんに言われたとおりだと思いました。


高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。


保険がきかない理由ははっきりしています。


この人工歯治療は他の人工歯を使った治療に比べて検査、土台となるあごの骨の管理、人工歯調整、手術とかなりの手間がかかるためです。


あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、トータルの治療費用は高額になってきます。


それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


歯科治療のインプラントとブリッジ、どこが違うかといえば、インプラント治療は、あごの骨を削って穴を開け、インプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に義歯をつけます。


一方、ブリッジ治療では、義歯を支えるため、両側の歯を支柱のように削り、上からブリッジをかぶせるのです。


ですから、見た目を考えればほとんどの場合、インプラントが高い評価を得るでしょう。


先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないという覚悟もしなければなりません。


ごく普通の歯科医院で、外来診療を受けての特殊な施術を伴わないインプラント治療であったとしても院内感染の可能性は否定できません。


このため、歯科医院を探すときに感染症対策はどうなっているか調べた上で決めることが重要事項の一つになります。


院内感染防止の対策をホームページ上で公開している歯科医院もどんどん増えているので、調べるときは参考になるでしょう。


今流行りのインプラント。


一度埋め込めばその効果はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、無論ただ施術すればいいというものではなく、その後のメンテナンスや担当医の技量によっても変わるようです。


口腔内のセルフケアがおろそかになっていると、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのです。


また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、インプラントの土台となっている骨にも悪影響が出るので、義歯の耐用年数自体にも影響が出ます。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー