スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントが世の中に定着した技術となった今

インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、医療スタッフもインプラントに慣れてきて、失敗は少なくなったようですが、とはいえ、残念ながらゼロにはなりません。


上部構造(義歯)が人工歯根にしっかり接続されておらず、食事の際にグラグラと動いてしまうというケースも稀に報告されています。


そうした不具合は、歯科医の技術・経験不足に起因することが多いといえます。


インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。


インプラント治療が、喫煙によって阻害される危険性は決して看過できるものではありません。


インプラント治療は数ヶ月かけるつもりで始めなければなりませんが、インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことが治療の一大関門となります。


組織の形成や血液循環に対し、ニコチンや一酸化炭素などは悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。


インプラント治療のために何でもできると思うなら、少なく見積もっても、手術から治療完了までは禁煙あるのみです。


せっかくインプラント治療を行ったのに、それから前よりも口臭が気になるといった変化がままあるようです。


これはなぜでしょうか。


一つには、インプラントと隣の歯の間などに歯磨きで磨ききれない食べかすが残っていることもありますし、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしているという可能性もあるのです。


そのようなケースでは、放っておかずに診察を受けてください。


インプラントは他の歯に影響ないといわれますが、手術直後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。


麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たもので時間の経過ともに落ち着くのが自然な流れです。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、異変を感じた場合は放っておかずに歯科医にみせることを忘れないでください。


人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーを心配する必要はないでしょう。


骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金など人体への親和性が極めて高い素材を使っているためです。


ほとんどのインプラント治療は保険がきかず、その全額が自費になるのが普通です。


ですから、不安を取り除くためにも、金属アレルギーを持つ患者さんは治療に取りかかる前に、歯科医に相談しておくのが治療や手術への心配がなくなるでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年04月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー