スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがイ

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーを心配する必要はないでしょう。


人工歯根は外科に使われるボルトやねじと同じ素材が使われています。


チタンの他、セラミック、金といったアレルギーをきわめて起こしにくい素材を使っているためです。


インプラント治療は基本的に保険外治療でほぼ全額自費とみるべきです。


ですから、不安を取り除くためにも、金属アレルギーを持つ患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が一番良いでしょう。


治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療は治療費を確保してから始めなければなりません。


保険適用の可能性もゼロではありませんが、普通のケースではまず適用されず自費診療として始めるしかないのが負担が大きくなる原因です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、難しいケースでは費用が数倍にもなる可能性があることを重々承知しておいてください。


厳しい条件をクリアしない限り、インプラント治療は普通は保険適用外で、全て自己負担ですが、医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


手間はかかりますが、年一回の確定申告によって医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告を行うときには、治療のたびにもらっている領収書が医療費の支払い証明になるのでなくしたら再発行はできないと考え、暦年で申告することになるので、保管しておいてください。


インプラント埋入は外科手術なので、術後はしばらくの間、極力安静に過ごすのが無難です。


普段よりも静かに過ごすようにして明らかに負荷がかかるレベルの運動は避けた方が良いです。


傷口に負担がかかるほか、血行が良くなって出血が増える可能性もあります。


運動を毎日のように行っている方は、再開する時期を、歯科医と話し合って共通理解しておくことをすすめます。


最近よく聞くようになったインプラント。


差し歯とはどう違うのか見てみましょう。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


ですから、抜歯してしまって歯がない場合は原理的に差し歯の施術は不可能なのです。


それに対して、インプラントというのは、チタンでできた人工の歯根を顎の骨の中に埋め込んで、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。


原則として保険は使えないので費用はかかりますが、自前の歯がない場合でも義歯を作れるのが、インプラントの利点なのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年04月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー