スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

桜舞い散る天空の城『竹田城跡』に行ってきた! “一国一城の主”感を味わえる眺めに感動


世界遺産で有名な空中都市、マチュ・ピチュ。標高の高い山の上にある遺跡ですが、日本のマチュ・ピチュと言われているのが、竹田城跡(だけだじょうせき)です。

竹田城跡は山城遺跡として全国でもまれな、完存する遺構。虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれているそうです。近年、メディアにも取り上げられ、昨年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』でもロケが行われました。

南米のマチュ・ピチュにはなかなか行けないけれど、日本のマチュ・ピチュなら行くことが出来そう! 天空の城を目指して向かってみました!

※すべての画像入りの記事はガジェット通信でご覧ください
http://getnews.jp/archives/920660

竹田城跡は兵庫県朝来市にある竹田駅から行くことができます。竹田駅までは冬場は電車の本数が減りますが、観光繁忙期の3月20日から6月末までは、大阪や神戸から乗れる特急電車「はまかぜ号」が毎日停車します。大阪から乗り換えなしで竹田駅まで行けるのはかなり便利!


小さな竹田駅に到着すると、早速ホームに竹田城跡の看板が。雲海がかかる神秘的な城跡の素敵な写真。まさに天空の城といった感じです。この写真の印象が強いですが、雲海を見るためにはいくつかの条件があります。

<雲海に運良く出会うための秘訣>
【時期】9月〜11月 ※2月末までは見られるが、晩秋が一番発生しやすい
【時間】明け方から午前8時頃まで
【条件】 
1.湿度が高く十分な放射冷却があること
2.よく晴れていること
3.朝方と日中の気温の差が大きいこと
4.風が弱いこと
【その他】
但馬南部の濃霧注意報も要チェック

以上が、公式ページに記載されている条件です。なかなか遭遇するのは難しそうですね。筆者が向かったのは先日の4月上旬。なので雲海は諦め、午前中に着ければいいかな、という気楽な気持ちで向かうことに。


竹田駅からは徒歩で行くことも出来ますが、同じく繁忙期の期間には「天空バス」という竹田城跡周遊バスが運行しているので、それに乗って向かいました。途中にレストランやお土産屋さんが入っている観光施設「山城の郷」があり、降車して立ち寄ることも可能。


そして竹田城跡近くでバスを降り、遊歩道の大手門コースから、いざ出発!


登っていった中腹からでも、とてもいい眺め。下を眺めたら、クラクラする不思議な感覚に襲われる絶景ポイントです。


そこから少しキツイ上り坂があり、ついに竹田城跡の入り口に到着。連なる石垣に気持ちが高ぶります。

階段を登って行くと……




なんということでしょう! 満開の桜に迎えられました! ぽっかりと開けた山頂の空間に咲き乱れる桜たち。これはテンションがあがります。しかも周りの眺めは最高。




山頂なので、視界を遮るものはありません。ここでお花見ができたら気持ちいいでしょうね。




石垣の端に立って眼下を眺めると、山間に広がる民家や駅などを見渡すことが出来ます。当時の城主もこうやって町を眺め、「これが我の町」と思ったに違いない、と感じました。実際、城の石垣に立って眺めていると、そんな城主気分を味わえます。


一見キレイなまっすぐのラインに見える石垣ですが、大小さまざまな大きさの石で作られています。


それでも角もしっかりと、キレイに見えるから不思議。




夏は緑に彩られ、ラピュタのようなイメージも受ける竹田城跡ですが、桜吹雪の中歩くのもとても素敵でした。


竹田駅では、まだお城があった頃の竹田城の全景模型を見ることが出来ます。すごく広いですね。


雲海のない昼間でも、素晴らしい景色だった竹田城跡。写真だと素晴らしさが半減しているので、良さがあまり伝わらず残念。ぜひ実際に訪れてみてください。

朝来市HP:
www.city.asago.hyogo.jp

★動画
source:http://getnews.jp/archives/920660

世界にひとつだけのプロジェクションマッピングが簡単に作れる!? プロジェクションマッピング作成アプリ『CPMap』無料版がリリース


突然ですが、みなさんはプロジェクションマッピングを制作したことがありますか? 東京ディズニーランドや赤レンガ倉庫などでショーが開催され、身近になってきたプロジェクションマッピング。クオリティの高いショーに魅了されたことはあるけど、実際に制作したことのある人は少ないのではないでしょうか。

いざ作ろうと思い制作ソフトやアプリをダウンロードしてみても、言語が英語だったり、コストがかかったりと専門的な技術や知識がないと難しいのではと感じてしまうことも。しかし、このたびクレストからリリースされたプロジェクションマッピング作成アプリ『CPMap』は、対応端末と接続できるプロジェクタがあれば、誰でもどこでもプロジェクションマッピングを作り、楽しむことができます。

プロジェクションマッピング作成アプリ『CPMap』


対象物の立体に合わせて面を変形させてマッピング。頂点は8つまで増やせ、面の数に制限はありません。複雑な立体に投影することも可能です。


静止画、動画両方に対応。自分で制作したCGや撮影した写真、動画なども利用可能です。


映し出す秒数を設定して作成。


『CPMap』を利用して作成した大阪城の模型へのプロジェクションマッピングが動画で公開されています。

【プロジェクションマッピング】大阪城【CPMap】(YouTube)
youtu.be

クレストの『YouTube』チャンネルでは、制作風景を紹介している動画もあるので、制作の際はそちらを参考にしてみてください。パーティの演出や、部屋のインテリアとして気軽にプロジェクションマッピングを楽しんでみては。

【CPMap対応機種】
対応機種:HDMI出力が可能なAndroid端末/ Android4.2.0以上のOS
Trial版:無料
(プロジェクションマッピング上映開始前に前面に、上映中に左下隅に 弊社ロゴが表示されます)

『CPMap』公式ホームページ
http://www.crest-cs.co.jp/shtml/dl_contents/cpmap/cpmap_top.shtml

動画
source:http://getnews.jp/archives/920931
前の記事へ 次の記事へ
SEO
  • SEOブログパーツ