長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


義歯を劣化させず長持ちさせるのは、患者さん自身のケアにかかっているのです。


間違った口内ケアでは歯を良い状態に保てません。


正しい方法を歯科で教えてくれるので、必ず守るようにしてください。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。


ですから、必ず歯医者さんで言われた通りの頻度で検診に通いましょう。


インプラント治療を始める前にチェックすることとして、インプラントの土台となるあごの骨に問題がないか調べてください。


これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前にそちらを治療して、インプラント治療ができるあごの骨を確保するのがとても大事です。


さらに、美容整形を受けてあごの骨を削った患者さんも治療が事故につながる可能性があります。


ただし、これらの既往症があってもインプラント治療ができないわけではないためまずは歯科医に全て話しておきましょう。


基本的に全て自費治療となるのが、インプラント治療の現状です。


費用面で、治療を躊躇する方もかなりいるようです。


しかし、クレジットカードでボーナス払いやリボ払いが可能、デンタルローンなどの名称で独自の分割払いを取り入れた歯科医院が多く、けっこう融通が利きます。


現金で費用を一括払いする必要なく、インプラント治療の開始は十分可能になりました。


これはインプラント治療の大きなメリットですが、仮歯を入れた後、義歯だとわかることはめったにありません。


一見したところ、自分の歯と同じくらい自然な印象を与えるのでこの歯はインプラントだと自分でいわなければ義歯を入れたと気づかれることは考えなくて良いのです。


費用や期間より、見た目重視の方にとってこの治療が一番ふさわしいでしょう。


歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、インプラントの専門医も登場し、失敗例は少なくなりましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、噛んでいるとグラグラしてしまうなどの事例もあります。


これは、インプラント手術の経験が浅い歯科医が担当していることのせいといえるでしょう。


高い技量を持つ歯科医を選ぶことが大事だといえるでしょう。