検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならインプラントを作り、あごの骨に埋め込もうとすると他の人工歯を使った治療に比べて歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。


手術の前後には様々な処置が必要で、インプラントと周りの歯がなじんで上手く噛めるようになるまで時間もかかるので治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。


治療の一部を保険適用にするだけでも、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


年々利用者が増えてきたインプラント。


その施術とは、プラント(植える)という言葉のごとく、顎骨に穴を開けて、人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。


手間や費用は非常にかかりますが、そのぶん綺麗な見た目に仕上がりますし、食べ物も噛みやすいのです。


インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの卓越した技術を置いて語れません。


そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術ということです。


いわば「贅沢」な治療といえるので、保険は利かず自由診療となります。


誰でもインプラント治療ができるわけではありません。


その大きな原因は他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですからインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによってかなり費用が違うことも確かで、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでも費用が異なることも事実です。


そして、定期検診にも費用がかかってくることも念頭に置きましょう。


例外はありますが、インプラント治療はほとんど全額自己負担で、健康保険は適用されません。


医療費控除の対象なので、ぜひ受けましょう。


手間はかかりますが、年一回の確定申告によって医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告で忘れてはならないのは歯科医を利用したときに必ずもらう領収書が必ず要求されるのでなくしたら再発行はできないと考え、保管しておくことをすすめます。


数々のインプラント治療の問題点について、広く調べたと思いますが、その一つとして、インプラントを埋めると、頭部のMRI検査をしたとき金属部分が反応してしまうといった話を聞いた方もいるでしょう。


それは違います。


磁気を当てて画像を作るのがMRIなので、金属があれば、そこは乱れて映ります。


インプラントの場合、あごに埋まる部分はチタンかチタン合金なので磁気に反応しない性質を持っていてそのため、MRI検査は問題なくできます。