スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントが虫歯になることは絶対あり

インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってメンテナンスは自分の歯より楽ということにはなりません。


インプラントを維持するためには、小さな異変でも放っておけませんし、食べかすを放置すれば歯茎が細菌感染して当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。


残存している歯と同様に歯間ブラシやフロスが使えれば活用して、完璧なセルフケアを目指してください。


異常の有無に関わらず、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けることが必要です。


インプラントは他の歯に影響ないといわれますが、手術直後、自分の歯がうずく反応もよくあります。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周りの歯も、神経を刺激されて反応したので時間の経過ともに落ち着くのがほとんどなので、気にしないでください。


ただし、他の原因で生じることも十分考えられるので、特に手術後は、異変を感じたら速やかに歯科医の診断を受けることで早めの対応をしていきましょう。


どうにも入れ歯がしっくりこない、あるいは入れ歯だと見た目が気になるという方に選択肢としてインプラント治療があります。


インプラント体と呼ばれる人工歯根の埋入手術をして、そこへセラミックなどでできた人工歯をかぶせます。


入れ歯に比べれば費用はかかりますが入れ歯よりも見た目の自然さに優り、噛んだ感じが自然なので、食べ物も美味しく食べられます。


義歯でも、見た目や使用感を重視する方には最適です。


耐久性の面で、インプラントはどうかというと、現状では確実な説はありません。


日頃のケアと、定期的なメンテナンスによって自分の歯と同じくらい保たせることが可能と考えていいようです。


そうだとすれば、セルフケアと歯科医のケアによって長い間自分の歯と同じように使えますが、他の自分の歯と同じように、ケアが行き届かなければインプラントの維持が難しくなってしまうと思ってください。


インプラント埋入手術とは、人工歯根を骨の中に埋め込むことなので手術後しばらくの間、患者さんは多少の違和感があるといいます。


数日たって腫れが引けば、だいぶなじんできますから腫れが気になっても、舌などで触るのは止めてじっと耐えてください。


しかし、術後十日を経過しても違和感に変化がない場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


指示された検診日の前でも、歯科医に診てもらってください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー